
Adobe Illustrator、またはAdobe Photoshopで作成されたデータのみの受付となります。
Microsoft Word、Excelなどで作成されたデータは、『ワード入稿(オリジナル文章)』よりご注文ください。
データ入稿のご注文は、24時間受付しております。

納期について

- 校了=「入稿データOK確認」+「宛名データOK確認」+「クレジット決済および銀行振込を完了」
- 校了とは、弊店にてお客様の入稿データに不備がないことが確認でき、クレジット決済および銀行振込を完了いただいた状態を意味します。
また、宛名印刷ご希望の場合は、宛名データの件数確認完了も含みます。
注1 宛名印刷+封入投函(切手貼り)が1~499枚の場合は4営業日で出荷いたします。
注2 宛名印刷+封入投函(切手貼り)が500~999枚の場合は5営業日で出荷いたします。
● 校了後、問題なければ2営業日後に出荷いたします。
※土日祝や営業時間外のご注文は、翌営業日にデータ確認させていただきます。
● 手書き宛名(筆耕)をご希望の場合は、8営業日後に出荷いたします。(上記日程表より6日プラス)
※ ただし、繁忙期はもう若干の日数をいただく場合もあります。その場合、事前にご連絡いたします。
● 宛名印刷面へのデザインをされている場合は、宛名印刷をお断りさせていただく場合がございます。
● ご注文内容等に不備がございますと、出荷が遅れますのでご注意ください。
● ご注文枚数が500枚を超える場合は、別途出荷日をご案内いたします。
特急仕上げも対応いたします(最短当日出荷:別途2,200円)
■ 商品出荷までの日程
- 校了=「入稿データOK確認」+「宛名データOK確認」+「クレジット決済および銀行振込を完了」
- 校了とは、弊店にてお客様の入稿データに不備がないことが確認でき、クレジット決済および銀行振込を完了いただいた状態を意味します。
また、宛名印刷ご希望の場合は、宛名データの件数確認完了も含みます。
注1 封筒付き挨拶状で500枚~999枚の場合は、PM校了と同じ出荷日となります。
1000枚以上の場合は、別途出荷日をご連絡いたします。
注2 宛名印刷+封入投函(切手貼り)が1~499枚の場合は3営業日で出荷いたします。
注3 宛名印刷+封入投函(切手貼り)が500~999枚の場合は4営業日で出荷いたします。
注4 宛名印刷+封入投函(切手貼り)が1000枚以上の場合は、別途日程をご連絡いたします。
注5 手書き(筆耕)は、挨拶状のみの日程に+6営業日以上が必要です。封入投函をご希望の場合は、さらに1~2日必要になりますので、別途日程をご連絡いたします。
※ 筆耕に特急はございません。挨拶状の作成のみが特急扱いとなります。
【 複数商品の同時購入(同梱)について 】
- 買い物カゴまで進まれましたら[買物を続ける]ボタンをクリックして次の商品をお申込みください。
- 商品のお届け先は、1箇所となります。
- 納期の違う商品を同時にご購入された場合は、お届けが遅い商品に合わせての出荷となります。
※ 別々のお届けをご希望の場合は、大変お手数ですが、商品ごとに決済をお願いいたします。
価格について
● データ入稿のご注文は、10枚以上1枚単位でお申込み可能です。
● 用紙の種類、カラー/モノクロによって価格は、異なります。
その場で簡単「ミツモリマスター」をご利用ください。
● 送料は、国内一律 330円です。
● お支払いは、代引き、クレジット、銀行振込(前払い)の3種類です。
(代引きの場合、代引き手数料330円が必要です。)
宛名印刷の価格について
宛名件数 | 1~199枚 | 200~399枚 | 400枚以上 |
単価 | 10円 | 8円 | 7円 |
※ ご注文枚数と宛名件数が一致していなくても大丈夫です。
(例) ご注文100枚 宛名印刷85枚 の場合
15枚は宛名印刷なしの状態でお届けします。
※ 宛名印刷面へのデザインをされている場合は、宛名印刷をお断りさせていただく場合がございます。
データ作成時のご注意
Adobe Illustrator、またはAdobe Photoshopをご使用ください。(それ以外のアプリケーションは受け付けておりません。)
- CS6以下のai形式のデータにてお願いいたします。
- 文字は必ずアウトライン化してください。
- 0.2pt以下の細かすぎる線は、再現できません。
- カラーデータの場合、モードはCMYKにしてください。
- 画像データは必ずEPS形式にしてください。
- 画像データの配置は「埋め込み」ではなく、「リンク画像」としてください。
(Illustratorの「ファイル」メニューから「配置」を選び、「リンク」にチェックを入れて配置してください。) - 配置した画像データとIllustratorデータは同一フォルダ内に入れ、 フォルダごと圧縮してお送りください。
- 文字は必ずアウトライン化してください。
- 0.2pt以下の細かすぎる線は、再現できません。
- カラーデータの場合、モードはCMYKにしてください。
- 画像解像度は250~350dpiにてお願いします。(それ以下では印刷がぼやけ、それ以上でもデータが重くなるだけで印刷がきれいになることはありません。)
- ホームページで使用している画像や、エクセル、ワードなどに貼り付けている画像は、解像度が低いため印刷には使用できません。
- データは必ず「画像を統合」→「EPS」形式で保存してください。また、エンコーディングを「JPEG-最高画質(低圧縮率)」にしてください。
- カラーデータの場合、モードはCMYKにしてください。
文字のアウトライン化について
文字のアウトライン化をされていないと、お客様がご使用の書体(フォント)を弊店が保有していない場合、別のフォントに置き換えられてしまいます。
その結果、文字間も変わり、お客様のイメージと違うものになってしまいます。
このような事態を避けるため、お客様には文字をアウトライン化していただいたデータでのご入稿をお願いしております。また、一度アウトライン化した文字は、文字としての編集はできなくなりますので、ご注意ください。
アウトラインしていない状態
アウトライン化した状態

画像はリンクで配置してください
画像を配置するときは、「埋め込み」ではなく「リンク」で配置してください。
リンクした画像データも必ず同じフォルダに入れ、一緒にお送りください。
ファイル→配置→リンクにチェックを入れる。
画像と解像度について
解像度とは、データのきめの細かさや画質の滑らかさを表す尺度のことで、1インチあたりのドット数で表され、印刷の場合は単位としてdpi【dots per inch】が用いられます。
はがき印刷の際の画像解像度は、原寸(引き伸ばしたり、縮めたりしていない、そのままの大きさ)で350dpiが理想です。
例えば、はがき(90mm×138mm)の場合、ピクセルでは 1240px×1902px となります。
ホームページで使用されている画像や、ワードやエクセルなどに貼り付けている画像は、ほとんどが72dpiです。
72dpiとは、パソコンのモニタプレビューにおける標準解像度になります。モニタ上では72dpiの画像は綺麗に再現されるので、そのまま印刷用として使用できるように見えますが、原寸でプリントアウトすると、ぼやけた状態で出力されてしまいます。
また、画質は入力時点での解像度で画質が決まりますので、もともと解像度の低いデータを、修正して高解像度にすることはできません。
画像解像度はフォトショップの「イメージ」メニューの「画像解像度」からご確認いただけます。
データ送付について
入稿データは、ご注文時に注文フォームよりアップロードしてください。
※ ご注文後にアップロードする場合は、注文完了メールに記載のお客様控えページより行ってください。
※ 入稿データの修正は、一切お受けできませんのでご了承ください。
色について
必ず『CMYKカラーモード』にてご指定ください。特色(DIC/PANTONE)・RGBなどの色指示は扱っておりません。
※ RGBの場合、CMYKへの変換は弊店にて対応いたしますが、色によってはかなりの違いが出ることがありますのでご了承ください。
※ 「封筒」印刷はモノクロ(グレースケール)のみ可。
圧縮について
※ お送りいただくデータは、必ず.sit または.zip形式にて圧縮してお送りください。
※ 入稿データのアップロードは、10MB(圧縮後)以上は受付できません。
10MB以上のデータは、メディア(CD、MO)にて郵送していただくか、
「データ便(https://www.datadeliver.net/)」などの無料データ転送サービスをご利用ください。
(送信先:datain@aisatsujo.com)